15年ぶりくらい?にファミコン版ドラクエ3をクリアした
一昨日再々スタートを切ったファミコン版ドラクエ3。
幾度となく消失する冒険の書にもめげずに本日クリアしました。
いやぁよかった。
ファミコンでセーブデータを消さないためにはカセットを本体に差しっぱなしにしておくといいと聞いてこの連休中はずっと差っぱでした。これだと何かの拍子でぶつけてバグった時が怖いんですが、どうにか無事なままプレイを続けられました。
正味2日でクリア。これは私史上最速なんじゃないでしょうか。
ところでファミコン版を最後にクリアしたのはいつなのかもう思い出せません。
おそらく大学時代の東京に住んでいた頃が最後になるでしょう。
となると15年以上ぶりくらい!?
まさかまた自分のプレイで感動のエンディングをまた見れるとは。
勇者の挑戦~そして伝説へ・・・。神曲のオンパレードですがファミコン版の音源こそ至高。
ドラクエ11をクリアした時はドラクエ史上最高傑作だと大絶賛したけど、やっぱりこのファミコン版3こそ原点にして頂点ですわ。
あの時代にこれだけ自由度の高いキャラクターメーキングが楽しめたのだから凄すぎる。
なお最終パーティは、勇者Lv.41 戦士Lv.40 遊び人→賢者→武闘家Lv.39 僧侶→賢者Lv.37でした。
武闘家だけランシールバグを使って最強キャラを作りました。全魔法を使えて会心出まくりの武闘家って夢ですもんね。
まぁ全体的にエンカウント多すぎてレベル上がりすぎちゃいましたかね。
ゾーマ戦でもう少し白熱した戦いをしたかった( ´艸`)
何はともあれこれがおそらく人生最後のFC版プレイになるでしょう。
3周もやり直してもう十分気は済みました。
もう一度少年に戻れて良かった!