煙草やめられませんか?
4人に1人禁煙挑戦、成功率25%=大阪健康科学センター (時事通信社 - 12月17日 16:10)喫煙者の4人に1人がこの1年で禁煙に挑戦したものの、成功率は約25%にとどまることが17日、大阪府立健康科学センターの調査で分かった。今年4月から禁煙治療に保険が適用されたことを知らない人は6割に上った。
2割5分ってことはロッテのチーム打率くらいか。
それは低い!
まぁ煙を吸おうなんて酔狂なことをする人はハナから止める気なんかないんだろうからこの数字も仕方がない。
どんどん吸って病気になっていけばいいのだ。
吸わない人に迷惑をかけない限りは一向に吸ってもらって構わない。
最近は各所に禁煙の場所が増えてきているしね。
ところでタバコにしろ酒にしろやめるには強固な意志が必要。
私はそんなものは持ちあわせていないので、酒もタバコもやってなくてよかった。
もしどちらもやっていたらと思うとゾッとする。
一瞬の快楽に溺れるタイプだけに留めなかったろうな。
学生時代にそうなってたらただでさえきつかった生活費のやりくりがさらに大変でえらい事になっていただろう。
ちなみに私の祖父は生前やめると宣言して酒タバコ同時に断ったツワモノである。隔世遺伝はしなかったようだ。
« 時代もここまで来たか | トップページ | 夢追い人は »
「ニュース」カテゴリの記事
- ネバーエンディングストーリー(2010.09.16)
- 鳩山辞任(2010.06.02)
- 名ばかり(2010.05.07)
- 朝青龍電撃引退(2010.02.04)
- 凄い人ということは知っている(2009.06.26)
コメント