墨まみれ
東京遠征に行ったときはだいたい馬友K氏の弟殿の家を宿泊場として借りるわけだが、今回は無理と言うことでまず宿泊地を探すことになった。
とりあえず安そうなビジネスホテルを何軒かあたる。
だが、事前予約なしでしかも週末と言うことでなかなか見つからない。
最悪漫画喫茶あるいはカラオケボックス、果ては車の中で寝るしかないなんて流れになりかけたが、ようやく手ごろなスパを発見。
府中の競馬場近くにある縄文の湯。
K氏はこういうスパが好きみたいで、豊島園の庭の湯やら東京ドームシティのLaQuaやらを好んで行きたがる。
が、私は安眠が保証できないスパは苦手。
それでも風呂に入りたかったことと、車の中で寝るよりはということで妥協するしかなかった。
その風呂だが、シャンプーやリンス、ボディソープ、湯まで墨ずくしのこだわりがあるようで。施設全般に檜の香りが充満して気持ちいい。
入浴はほどほどにして明日のために仮眠ルームへ向かう。
あたりに響く鼾の音。
嫌な予感はしたが案の定なかなか寝付けなかった。
ようやくウトウトしかければ隣からは寝言を言う人、公共の場の空気を読めない馬鹿の騒ぐ声などで意識がなかなか落ちない。
結局賞味1時間半しか眠れなかった。
まったく、どこでもグースカ眠れる人が本当に羨ましいわい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018年、Wonderful Daysは変わります(2017.12.31)
- 2017年総まくり(2017.12.30)
- 行く!行く!行く!(2017.12.21)
- 今年の12月って寒くないかい?(2017.12.19)
- ウォレットチェンジ(2017.12.18)
コメント