EF64-1052登板 ELレトロ碓氷号撮影
今日のレトロ碓氷号には茶釜のロクヨンが入ったという事で撮りに行きました。
信越線の上りは光線が難しいですが、ほどよい薄曇りといった感じで影響は少なめで済みました。
9136レ ELレトロ碓氷 EF64-1052+旧客6B+D51498 posted by (C)Tylor EOS 7D Mark II EF70-200mm F4L IS USM
信越本線/群馬八幡-北高崎
1052号機が塗装変更されて初めて撮影しました。
ぶどう色塗色?うんこはちまき?
いろいろ言われる茶釜ですが、旧客との色合いの統一感がすごく合っていると思います。
制約の多すぎる近所の適当な踏切じゃなくて、それなりの場所で撮ればよかったかな?
9月の信州カシオペアに入るのはこの釡なんでしょうかね!?
« 山の日に山かいじに乗って山梨に「189系」あずさ81号と四季島を撮りに | トップページ | ハスキー4段初実戦の代償 »
「信越本線」カテゴリの記事
- ELぐんまよこかわ撮影@浅間山バックの高谷外戸踏切(2021.02.20)
- DD51-842牽引DLぐんまよこかわ撮影@西松井田(2021.02.14)
- 横川カーブ面縦~SL/ELぐんまよこかわ追っかけ撮影(2021.01.16)
- 5DMarkⅣ撮影実戦!新春撮り初めは今年も「SLぐんまよこかわ」(2021.01.09)
- エクストララウンド!本当の2020年撮り納め~SLぐんまよこかわ撮影@磯部俯瞰(2020.12.13)
« 山の日に山かいじに乗って山梨に「189系」あずさ81号と四季島を撮りに | トップページ | ハスキー4段初実戦の代償 »
コメント