この人また倒したよ(笑)
今日は久しぶりに朝から快晴!
という事で今年初めてバイクの洗車をしました。
奇麗に洗って、乾いた後はワックスを入念にヌリヌリ。
白くくすんできたり、微細な傷が目立ち始めていたタンクは、新しく購入したオートグリムのスーパーレンジポリッシュで徹底的に磨き上げました。
新品同様、とまでは言えないけれど、それでも施行前と比べると艶が復活してピカピカに。
これで明日から気持ちよく乗れそうです!
と、ここまでは良かった。
仕上げに残っている水分をエンジンの振動で落とそうかなとセルをオンにした瞬間に事件が。
知らない間にギアが1速になっていたらしく、クラッチを握らずにエンジンをかけたものだから始動と同時にエンスト。
これがバイクに座っていればまだ踏ん張れたかもしれない。
しかし立ったままエンジンをかけていたので、エンストの衝撃で前に持っていかれ、当然支えきれずバイクを倒してしまった。
ついこの間傷の修復で高いお金払ってカウルを交換したばかり。
その時今年は絶対にこかさないぞ!と固く誓ったばかりだというのに、いきなりもう倒してやんの(笑)。
って、笑い事じゃないっすよ。
幸いにして、倒したのは芝生の上でだったので、フレームスライダーが泥だらけになったくらいで実害はなかった。
もう一度泥を洗い落とす必要はあったけど、傷はどこにも着いていなくてとりあえずはホッとした。
だけど、あんな思いは二度としたくないと気を引き締めたばかりだというのに、もう倒してしまったのは情けない限り。
ほんと、取り回しは必要以上に気を付けなきゃダメですね。
軽いと言われるNinja400の160数キロでも、とっさの時はとても支えきれるもんじゃないですから。
今度こそ、今度こそ、こんな事はこれで最後にしたい。
横に倒れた状態のバイクって、ほんと悲しいくらいに惨めですから。
ピカピカに磨き上げた愛車で今年もいろんなところへ行くためにも、慎重に丁寧に、愛情をもって触れていきたいです。
« そろそろ冬の反抗?来週長野行こうと思ってたけど | トップページ | もちろん倹約中・・・ »
「バイク関連」カテゴリの記事
- タイヤの皮むき終了(2021.02.15)
- Ninja400初めてのタイヤ交換(2021.02.04)
- そろそろタイヤ交換の時期(2021.02.03)
- 今年も妙義へ新年初ライド!(2021.01.03)
- そういえば異音気にならなくなった(2020.12.03)
コメント