8月に北海道ツーリング行きます!
今日はお休みだったので朝からいろいろ動いた。
8月に取得予定の夏休み、それをどうするか迷っていたけど、思い切って念願の北海道ツーリングに行く方向で決めた。
今日はまずフェリーの予約をしておきました。
自走で青森まで行くか迷ったけど(実は道入りするならそれが最速で行ける)、仕事終わりに700キロ走ったらそれだけでおなか一杯になっちゃいそうだったのでそれはやめておいた。
結局行きは大洗→苫小牧、帰りは苫小牧→仙台のフェリーにした。
大洗からの方は仙台の方の倍の値段するのね。
出来れば行きも仙台にすれば節約にもなるんだけど、仕事終わりに確実に間に合うのは大洗。
それとて半休必須なのだが、時間的余裕を重視してお金は妥協した。
しかも私の場合大部屋だったりコンパートメント的な小スペースじゃろくに眠れなそうだから個室を抑えたので余計費用が掛かった。
まぁ個室の方が今のご時世なにかと安心だし。
10万円の給付金をここぞとばかりにありがたく使わせていただきました。
っていうか、8月の北海道行きの大洗フェリーで個室を抑えられることは相当な奇跡でしょ。
やっぱりコロナの警戒なんでしょうね、部屋番指定の画面見たらガラガラでしたからね。
このまま人が少なければそれはそれで安心感も増すかな。
と言っても連日東京ではコロナ感染者が100人超えてるし、いつまた緊急事態宣言だったり、他県の移動自粛を求められたりするかもわからんから、これ以上事態が悪化しないように願うしかないね。
とりあえず移動の手段は抑えたのであとは当日までに愛車を北海道ツーリング仕様にカスタムを進めていこう。
それから行きたい場所や行程案を複数考えて、天候に沿った回り方をいろいろ用意しておきたい。
天気と言えばシーズンだから台風が来ないことも祈らなきゃ。
私の夏の北海道行きはほぼ例外なく前後、最中に台風が来るからね(-_-;)
« 身の回りで初のPCR検査 | トップページ | また今年も水害か・・・ »
「バイク関連」カテゴリの記事
- タイヤの皮むき終了(2021.02.15)
- Ninja400初めてのタイヤ交換(2021.02.04)
- そろそろタイヤ交換の時期(2021.02.03)
- 今年も妙義へ新年初ライド!(2021.01.03)
- そういえば異音気にならなくなった(2020.12.03)
コメント