頑張れJR九州
熊本の大雨災害、球磨川の氾濫による被害はやはり想像以上に大きかったみたいで・・・。
鉄道路線でも肥薩線はダメージがでかかったようだ。
球磨川に架かる橋梁が流されちゃったとか。
あの辺りは風光明媚で、肥薩線を代表する景観。
すぐにの復旧は難しいかもしれないけど、また元通り運転できるようになりますように。
心からお見舞い申し上げます。頑張れJR九州。
そして頑張って生き抜いてください、熊本の人たち。
また来春には九州行きたいし、きっと行くから。
そんな日曜日は関東もおなじみ梅雨空ということもあり出かけませんでした。
梅雨らしい梅雨が続くけど、週間予報の超拡大版を見るとやっぱり平年通り海の日くらいまではこんな空模様が続くみたいね。
まだ気温がそこまで高くないからいいけど、これから高温で湿度ムシムシになったら怠いよなぁ。
« また今年も水害か・・・ | トップページ | 客入れはやめといたほうが・・・ »
「その他日常」カテゴリの記事
- 3月の撮影予定はどうするか(2021.02.25)
- 月末超残業(2021.02.24)
- 花粉多いみたいです(2021.02.23)
- ハンパな日程(2021.02.22)
- 三寒四温にはまだ早い(2021.02.21)
コメント