初めての北海道ツーリングepilogue→7日目~さらば北海道、夕陽よ、愛車よ、ありがとう!
再びやって来た苫小牧フェリーターミナル。
来た時と去る時ではやっぱり気持ちが全然違う。
やり切った感はあったし、正直もうクタクタだったけど、それでももっともっと走っていたかった。
でもどんな楽しい時間も終わりの時が来るし、終わるのが寂しいからこそまた頑張れるというもの。
さぁこのまま無事に家まで帰ろう。
なお、行きは大洗~苫小牧の商船三井フェリーだったけど、帰りは苫小牧~仙台の太平洋フェリーです。
帰りのフェリーから見た夕陽。
いかに天候に恵まれ続けてきたかがわかる。
本当にね、別れ際まで演出してくれてありがとうね。
名残惜しい北の大地ともお別れだ。
きっとまた来よう。いや、絶対来るよ!
帰りのフェリーも個室を確保。
会社が違うからか、距離がやや短いからか、料金は行きの実に半額。
非常にリーズナブルと言っていい。
まぁ全体的な設備は行きの商船三井フェリーに軍配が上がるが。
揺れるビジネスホテルです。
しかし帰りもまた波は穏やかで、酔いとは無縁で過ごせました。
翌朝目覚めて甲板に出ると視界不良の霧に覆われていた。
晴天パワーも昨日で打ち止めか。
まぁね、もう帰るだけだから関係ないよ。
むしろ糞暑い本州だけに曇っててくれた方が助かる。
そして無事に仙台港に降り立ち、そこからは寄り道せずに高速に乗って350数キロ一気に走破しました。
疲れた!さすがに疲れた!
なんとか最後まで無事に、人間もバイクも無傷のまま帰ることが出来てホッとした。
ようやく気を抜く事が出来る。
愛車Ninja400よ、総走行距離2900キロほどを何の不具合も起こさず走り切ってくれて本当にありがとう。
相当汚れてしまったね。
でもすぐにまたピカピカに磨き上げるから!
こうして終わった初めての北海道ツーリング。
楽しさと、後悔と、そしてやり残したことと、いろんな財産を得た1週間だった。
また絶対来夏も敢行したいな!
今年はそれでもコロナで何かと制限されがちだったので、来年はノーリミッターで楽しみたいな!
« 初めての北海道ツーリング6日目その2~去年のリベンジに来たぜ!最後に洞爺湖to支笏湖ライド | トップページ | 北海道ツーリングを終えて »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の岐阜ツーリングDay.2~飛越狭合掌ラインが素晴らしすぎた(2020.11.14)
- 秋の岐阜ツーリングDay.1~せせらぎ街道と高山本線沿線の紅葉まじ最高(2020.11.13)
- 初めての北海道ツーリングepilogue→7日目~さらば北海道、夕陽よ、愛車よ、ありがとう!(2020.08.23)
- 初めての北海道ツーリング6日目その2~去年のリベンジに来たぜ!最後に洞爺湖to支笏湖ライド(2020.08.22)
- 初めての北海道ツーリング6日目その1~鉄道撮影もしたよ!中山峠~ニセコパノラマライン~豊浦(2020.08.22)
「バイク関連」カテゴリの記事
- 今年も妙義へ新年初ライド!(2021.01.03)
- そういえば異音気にならなくなった(2020.12.03)
- 今年最後のツーリングで道志みちを走って来た(2020.11.29)
- またエンジントラブル?気のせいかな?(2020.11.18)
- セパハンのバイクはやっぱりきついのか(2020.11.15)
« 初めての北海道ツーリング6日目その2~去年のリベンジに来たぜ!最後に洞爺湖to支笏湖ライド | トップページ | 北海道ツーリングを終えて »
コメント