祝・梅雨明け!2か月ぶりの洗車で愛車をピカピカに
ついに8月、私の大好きなサマーだ。
そして関東地方もようやくの梅雨明け。
ここから夏本番だ!と思いきや、ここ群馬県はそれまでと変わらない相変わらずの曇天で拍子抜け。
天気予報は晴れマークを出してるのに、青いところが見当たらない始末・・・。
まだこれでは夏気分になれませーん。
しかし気温は高く雨も降る気配がなかったので、予定通りバイクの洗車を始めた。
なんせ2か月ぶり。
梅雨期間は雨でもバイク通勤をすると決めてから、どうせ洗ってもすぐに汚れるから・・・と梅雨明けまで洗車を封印した。
その結果6月末に福島遠征した次の日に洗って以来、かれこれ2か月以上が経過してしまった。
それまで月1必ず洗ってきたのにこれだけ放置したのだから、足回りなどは見るも無残な姿に・・・。
この前の秩父ツーリングで石灰を含んだ水を跳ね飛ばした際の汚れダメージがとにかくデカかった(*_*)
もう今日は徹底的に洗いまっせ!
というわけでホイールは特に念入りに洗車して、タンクやスクリーンに撥水コーティングして、カウルにワックス塗って、蚊に喰われまくりながら2時間タップリかけて愛車を磨き上げた。
元通りの輝きを取り戻してようやく気持ちが落ち着いた。
やっぱね、汚れたまま走り続けるのって気持ち的にシンドイんですよ・・・。
これでまた雨の日は乗れなくなっちゃう!?
そんな磨き上げた愛車を駆って、明日は長野に行くつもり。
撮影&久々のあの道へ?
とにかく晴れて欲しい。アテにならない予報は見るのはもうやめたわい。
« 梅雨やっと明けたか | トップページ | 夏本番の北しなの線で115系を撮影 »
「バイク関連」カテゴリの記事
- 【カスタム第十弾】Ninja400にリムステッカー貼りました(2021.02.28)
- タイヤの皮むき終了(2021.02.15)
- Ninja400初めてのタイヤ交換(2021.02.04)
- そろそろタイヤ交換の時期(2021.02.03)
- 今年も妙義へ新年初ライド!(2021.01.03)
コメント