初めての北海道ツーリング6日目その1~鉄道撮影もしたよ!中山峠~ニセコパノラマライン~豊浦
北海道滞在最後の1日。
今日も朝から晴れってことで、最後までじっくりと味わい尽くす。
今日はまず札幌からニセコ界隈に向かった。
中山峠という峠という割には交通量が多く、飛ばし屋の多い生活道路を走り、小一時間でニセコに入った。
ニセコ~札幌間なんて鉄道利用じゃ滅茶苦茶時間がかかるのに、車を使えば小一時間だものね、そりゃモータリゼーション使うよな。
そんなニセコでまずしたことは、忘れちゃいけない趣味である鉄道撮影。
今回の北海道ではここまで何だかんだ撮影機会がなかったので、最終日は撮れるチャンスに積極的に撮ろうと思っていた。
ニセコと言えば函館本線の山線。
最近新しい形式が入ったというし、初撮影しておこうと思い有名な撮影地であるサンモリッツ大橋へ。
H100形@倶知安~比羅夫 posted by (C)Tylor
EOS 7D Mark II 函館本線/倶知安-比羅夫
今日は羊蹄山がクッキリと姿を現していたけど、残念ながらこの撮影地は午前中は逆光。
というか山線の主な撮影地は順光なのはほぼ午後になってから。
まぁ記録程度ってことでね。むしろ山と空をカットして森の中感を表現した方が良かったかも!?
しかしH100形ですか。奇麗だし快適なんだろうけど、やっぱりキハ40や150がいいなぁ。
一定の満足はしたのでツーリングの続きに戻る。
ニセコで走るのはニセコパノラマラインという、その名の通りニセコ連山がパノラマで拝める絶景ロードだ。
これまで道内で走って来た中で一番のワインディングを登っていくとそんなパノラマなシーンに到達する。
いやぁ素晴らしい眺めでした。
ニセコパノラマラインはツーリング計画を立てた中で優先順位は低く、一度は候補から外れた道だったけど、なんのなんの、有名だけあって来てみればやっぱり最高と言わざるをえない。控えめに言って最高の絶景ロードでした。
ニセコも来るのは2度目だけどやっぱりいいね。山の大自然を味わうならここだな。
それにつけても今日は羊蹄山が奇麗だな。
こうなってくるとどうしても羊蹄山と記念撮影したい。
お誂え向きの場所がないかな・・・あった。
ニセコに思い残すことはなし!
まだフェリー乗車時間までタップリ時間があるので、ここから先は最後にどうしても行っておきたい場所を目指すことにした。
その前に今まで何度も訪れたくらい大好きな港町である豊浦まで出て、もういっちょ鉄道撮影をしていく。
せっかく天気がいいので豊浦湾を見渡せる場所へ・・・。
キハ281系特急北斗@豊浦俯瞰 posted by (C)Tylor
EOS 7D Mark II 室蘭本線/大岸-豊浦
この場所は私が初めて鉄道撮影で北海道を訪れた際にやって来た場所。
あの頃経験が浅くて、構図を追い込むことが出来ずに電線が写り込むという納得の行かない成果しか得られなかったけど今回はジックリと立ち位置を吟味して、電線をカットできる位置から撮りたいものを撮れた。
当時とはキャリアが違いますから!
キハ281系特急北斗。函館~札幌間の特急はキハ261に一本化されるので、こうした風景もあとわずか。
良いものを残すことができた。
こうして気分よく豊浦から出、北海道ツーリングの掉尾を飾るべく「約束の地」を目指すことにした。
« 初めての北海道ツーリング5日目~最北端への挑戦!オトンルイ風力発電所~宗谷岬~エサヌカ線 | トップページ | 初めての北海道ツーリング6日目その2~去年のリベンジに来たぜ!最後に洞爺湖to支笏湖ライド »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の岐阜ツーリングDay.2~飛越狭合掌ラインが素晴らしすぎた(2020.11.14)
- 秋の岐阜ツーリングDay.1~せせらぎ街道と高山本線沿線の紅葉まじ最高(2020.11.13)
- 初めての北海道ツーリングepilogue→7日目~さらば北海道、夕陽よ、愛車よ、ありがとう!(2020.08.23)
- 初めての北海道ツーリング6日目その2~去年のリベンジに来たぜ!最後に洞爺湖to支笏湖ライド(2020.08.22)
- 初めての北海道ツーリング6日目その1~鉄道撮影もしたよ!中山峠~ニセコパノラマライン~豊浦(2020.08.22)
「函館本線」カテゴリの記事
- 初めての北海道ツーリング6日目その1~鉄道撮影もしたよ!中山峠~ニセコパノラマライン~豊浦(2020.08.22)
- 北海道夏たび鉄たび2019~2日目その1 ダブル撮り!クリスタル&ノースレインボーエクスプレス撮影@森林公園カーブ(2019.07.30)
- 北海道てつ旅2018晩夏〜その2 函館本線大麻付近にてクリスタルエクスプレスを撮影(2018.08.26)
- 第一次北海道遠征2017 5日目〜最後にもう一度大沼で四季島を撮影(2017.06.21)
- 第一次北海道遠征2017 4日目その2〜大沼で四季島とゆる鉄を(2017.06.20)
「室蘭本線」カテゴリの記事
- 初めての北海道ツーリング6日目その1~鉄道撮影もしたよ!中山峠~ニセコパノラマライン~豊浦(2020.08.22)
- 北海道夏たび鉄たび2019~3日目 四季島&重連レッドベア撮影@カムイチャシ史跡俯瞰(2019.07.31)
- 北海道夏たび鉄たび2019~2日目その2 懐かしの稀府で四季島撮影(2019.07.30)
- 北海道てつ旅2018晩夏〜その7 エントモ岬から四季島を撮影!(2018.08.28)
- 北海道てつ旅2018初夏〜その6 旅の締めに礼文華で四季島を撮影!(2018.06.13)
「バイク関連」カテゴリの記事
- 今年も妙義へ新年初ライド!(2021.01.03)
- そういえば異音気にならなくなった(2020.12.03)
- 今年最後のツーリングで道志みちを走って来た(2020.11.29)
- またエンジントラブル?気のせいかな?(2020.11.18)
- セパハンのバイクはやっぱりきついのか(2020.11.15)
« 初めての北海道ツーリング5日目~最北端への挑戦!オトンルイ風力発電所~宗谷岬~エサヌカ線 | トップページ | 初めての北海道ツーリング6日目その2~去年のリベンジに来たぜ!最後に洞爺湖to支笏湖ライド »
コメント