電熱パワーで快適冬ツーリング
かねてより欲しいと思っていた電熱インナーをようやくゲットした。
買ったのはRS Taichiのe-HEATシリーズの、インナージャケットとパーカー。
2着買ったのは、パーカーは薄く、ジャケットはそれなりに分厚かったため用途を考えて使いたかったから。
私は冬用アウタージャケットは2枚、それぞれタイトな物とゆるめな物2着持っているので、タイトな物にはパーカーを、ゆるい物には厚めのジャケットの方をインナーとして使えればいいなと思った。
ちなみにアウターがタイトジャケットだと、e-HEATインナージャケットではピチピチになりすぎてしまう。
パーカーは薄いので重ね着がたやすく仕事で外回りする時にも使えそうだ。
174センチ62キロの私ではジャケットはLサイズ、パーカーはMサイズがシックリきた。
ジャケット約2万、パーカー約1.5万、そしてモバイルバッテリーセットが約1.5万・・・計5万円越えのお高い買い物になってしまったので懐的にはお寒いことになってしまったけど、これで冬場のライドでも暖かく走れるぞ。
何しろ昨冬は電熱グローブの素晴らしさを身にしみて感じたので、今年は身体の方も電気の力に頼ろうと思う。
« そんじゃポチりますか | トップページ | iPhone12 pro予約しました »
「バイク関連」カテゴリの記事
- 【カスタム第十弾】Ninja400にリムステッカー貼りました(2021.02.28)
- タイヤの皮むき終了(2021.02.15)
- Ninja400初めてのタイヤ交換(2021.02.04)
- そろそろタイヤ交換の時期(2021.02.03)
- 今年も妙義へ新年初ライド!(2021.01.03)
コメント