2020年総まくり
今年も無事に大晦日を迎えられました。
1年通して健康でいられたことのありがたみをいつも以上に感じられる年になりましたね。
東京都はコロナの新規感染者がついに4ケタ突入で1300人超ですか・・・。
いよいよ緊急事態宣言待ったなしですかね。年末年始自粛の呼びかけに国民が応じなければそうなることでしょう。
どうなる、2021年!?
何はともあれ今年の振り返り企画の最後はいつも通りの「総まくり」です。
1月 年明け恒例自分へのご褒美旅は3年連続で九州へ
小浜温泉、日奈久温泉などで湯治し、指宿枕崎線、肥薩おれんじ鉄道線の乗り鉄も楽しんだ
愛車Ninja400のキズ修復&スリップオンマフラーに交換!
2月 未曽有のマスク不足に右往左往
伊豆ツーリングでターンパイク磐田&伊豆スカイラインへ
伊豆急行線や東海道本線で185系踊り子撮影も楽しんだ
3月 コロナの恐怖爆発・・・志村けんさん死去に衝撃を受ける
4月 緊急事態宣言でステイホームの日々のはずが、仕事で忙殺の日々となる
5月 ゴールデンウィークは自粛ウィーク。でもほぼほぼ仕事
四十路に突入
密皆無ぼっちツーリングで碓氷峠に水上地方、そして奥四万湖へ新緑求めて走り倒す
緊急事態宣言解除2日前にフライングで福島の只見線へ撮影ツーリング
日本ダービー連続参戦記録が18年連続で途切れる
6月 普通自動二輪免許取得1周年記念に神流湖ツーリング
愛車Ninja400納車1周年。この時点での走行距離は8500キロでした
再度の福島只見線撮影ツーリング
7月 長引く梅雨にイライラする中、8月の北海道ツーリング慣行を決める
プレ北海道ツーリングでつま恋パノラマラインを走る
8月 梅雨明けと同時に長野ツーリングでビーナスラインへ
念願の北海道ツーリング実現、自走で宗谷岬や知床に到達し、感動的なまでの達成感を得る
北の大地で初めてのスピード違反摘発の洗礼を受ける
9月 北海道から戻り燃え尽き症候群、ついでにバイクのエンジンも不調になる
バイク屋に愛車を預けた帰りに1月の九州旅以来に電車に乗る
10月 カシオペア紀行撮影のためにまたまた長野行き。八ヶ岳を走って寒くて震える
iPnone12 Proに機種変更
11月 紅葉求めて岐阜ツーリング。せせらぎ街道や飛越狭合掌ラインを走り、高山本線撮影も楽しんだ
年内最後のツーリングで聖地道志みちを走る
ジャパンカップ連続戦線記録が20年連続の大台を前にストップし落胆する
12月 春先以上に爆発的蔓延を見せるコロナウイルスに恐怖しながらも相変わらず仕事で残業続きの日々
という事で2020年はコロナに翻弄されながらも、出来る限りの活動は出来たんじゃないかと思います。
何といっても2020年のハイライトは北海道ツーリング、これに尽きます。
この年になってこれほどまでに新鮮な感動を得られるとは思いませんでした。
コロナ禍で葛藤はもちろんあったけど敢行して本当に良かったと思います。
2021年もまだまだ挑戦はやめずに何事にも積極的に挑んでいきたいですね。
この1年、つまらない当ブログにご訪問いただきありがとうございました。